こんな悩みをお持ちではありませんか?
- 紙の稟議書や帳票をシステム化した場合、社員がシステムに対応できるか不安だ。教育にも時間がかかって大変そう。
- コロナが再流行し次は全社にテレワーク体制になるかも。
その時のために紙をすべて無くすように指示を受けた。 - 機能は常に最新のものであって欲しいし、将来的な拡張性を持ったサービスを導入したい。
ワークフローシステムとは?
従来は紙書類でやりとりされていた申請書や稟議書など、申請・承認・決裁業務をすべてオンライン上で電子化したシステムのことをワークフローシステムといいます。※ワークフローとは「業務や決裁についてのやりとりの流れ」のことを指します。
稟議書などをデジタル化することにより、決裁スピードの向上、ペーパーレス化による業務効率化、業務や決裁プロセスの標準化(ルール化)や、決済履歴をすべてデータ保存できることで内部統制の強化を図ることが可能です。

ワークフローシステム導入のメリット
- ①決裁時間の短縮:「1週間前に申請した稟議、今どこで止まってるんだろう?」なんて、よくありますよね。ワークフローシステム導入後は「えっ?さっき申請した稟議がもう決済されたの!」という組織に早変わり。さらに、いま申請書がどこにあるのかもひと目でわかるので業務の停滞を防ぐことが可能です。
- ②テレワークに対応:ワークフローシステムを使えば、出張先、外出先、テレワーク時の自宅など、いつでもどこでも申請、承認、決裁作業が可能。意思決定のスピードアップが図れます。
- ③書類のペーパーレス化でコスト削減:紙の場合、紙代、コピー代、郵送代のほかにファイリングや保管のためのスペース、さらにその整理にかかる人件費も。過去の膨大な資料から目的の書類を探すのも大変。ワークフローなら、必要な書類は「検索」で一瞬で探すことが可能。ファイリング、保管場所の心配も不要。同じような申請を定期的に行う場合、書類をいちから作らなくても過去書類をベースに作成、作成時間の削減も可能です。
クラウド型ワークフローシステム「ストリームライン」なら、
そのお悩み解決できます!
ユーザー教育が不要
いま使っている帳票レイアウトを、そのまま使うことができます。
「ストリームライン」は、今まで使ってきた書式をそのままオンラインで利用できるので、導入のための特別な教育は不要。この書式変換技術は「特許取得済み」。株式会社ミトリ独自のサービスです。

どこからでも申請/承認
コロナ対策も万全。もう「押印だけの登社」は不要!
「ストリームライン」は、ネット環境とPC/スマホ/タブレットがあれば、外出先や出張先、自宅でのテレワーク時でも利用が可能。いつでもどこでも申請/承認をスピーディに行う事が可能です。

圧倒的な低コスト
月々300円/ユーザから。少人数からのスモールスタートも可能。
月々300円/ユーザの明朗会計。サーバーを自社に置かないクラウド型システムだから即利用可能。機能アップ費用やサーバメンテナンス費用も不要です。

組織変更も楽々対応
直感的な設定画面!分かりやすいUIで難しい設定一切不要。
「ストリームライン」は、大幅な組織変更にも、すぐに対応可能。未来の組織を予め作成できるので、組織変更当日の作業負荷を軽減できます。

どんな書式でもOK
稟議書/申請書/決裁書など、なんでもかんたんに作成が可能!
経費精算/残業申請/出張報告書/見積決裁/人事申請/稟議書などの書式すべてをオンライン化。しかも既存書式をそのまま利用可能なため、導入時の特別な教育は必要ありません。各部署の業務変更負荷を最小限に抑えます。

まだまだ豊富なワークフローシステム「ストリームライン」の機能
捺印機能、指定時間の自動承認など豊富な承認機能
ドラッグ&ドロップで簡単、やさしい設計フォーム
日/英の言語切り替えも標準装備
SSO機能でGoogle Workspace / Microsoft365との連携も可能
データ通信はすべて暗号化。世界最高水準のセキュリティ
APIで他グループウェア、SFAとのシステム連携可能
私たちが導入から運営まで全力フルサポートいたします

株式会社ミトリ 代表取締役
石見邦夫
導入いただいた企業の経営者様から「従業員もすぐ慣れてくれたようで安心しました。サポートも親切で助かります」というお話をいただくと「ストリームライン」を自社開発して本当によかったなと思っています。

カスタマーサクセス部 マネージャー
園田将志
「迅速なサポートがモットー」。お試し中もしっかりサポートさせていただきます。お客様が困ったときはとことん対応。「導入してよかった」と言ってもらえるサポートを目指します!
ストリームラインで業務効率化、コスト削減を実現されたお客様をご紹介いたします
イズミ物流株式会社様
5人を経由する決裁で3~4日かかっていた稟議が、導入後わずか半日で完了するようになりました。
以前は毎日100件近くの稟議書類がメールやFAX、紙で送られてきていて見落としや紛失が多く発生していました。さらに膨大な量の書類があるので

全国運転代行共済協同組合様
ひとめ見て「これなら初心者でも使える!」と直感。分からないこともサポートへの電話1本で解決です!
基本的に理事長などの役員はこちら(東京)の事務所には常駐していません。全国にバラバラに理事がいるという状況なので、決裁の電子化は以前から実施した

株式会社イノベーター・ジャパン様
豊富なテンプレートがあるから、わずか10分で自社用稟議書に。カスタマイズもすごく簡単です。
以前は申請がメールだったりしたので、忙しくてメールが多くなってくると忘れたり紛失したりも。Streamline入れてからは体系立てて管理できる様になり

私たちは大手上場企業から中小企業まで、1,500社以上の課題を解決してきました!
よくあるご質問
- 実際にStreamlineの動作などを確認したいので、デモを行って頂くことは可能ですか?
- 可能です。Web会議システムを利用してデモをご覧頂けます。実際の画面をご覧頂きイメージを掴んで頂いた方がトライアル利用の際にスムーズにご利用開始頂けるのでお勧めです。
- 導入して実際に利用開始するまでにどの程度の期間が必要でしょうか?
- ご契約後、ご利用環境は即日お渡し可能です。ご導入の規模に依りますが、1か月程度でフォーマット・承認ルートの準備を行い、次の1か月間テストを行い本格運用に移行される客様が多いようです。また、現在3か月間300IDまでご利用頂ける無料トライアルキャンペーンをご提供していますので、こちらをご活用頂くことも有効です。
- 無料トライアルキャンペーンに申し込んでみたいが、自分たちだけでマニュアルを見ながら評価できるか不安です。
- トライアルの時点で何から始めて良いか分からない為にご利用を中止され、Streamline本来の機能をご評価頂けないのは本意ではありません。その為、ミトリでは無料トライアルキャンペーンにお申込み頂いたお客様に対しても積極的にサポートを行っております。お気軽にサポート窓口へご相談下さい。
90日間無料お試しキャンペーン申し込みフォーム
-
初期費用無料
※無料期間終了後も引き続きご利用の場合、5,000円~30,000円の初期費用が無料となります。
-
Basicプラン90日間無料
※お申し込みから90日間無料。最大300アカウント(約27万円相当)までお試しいただけます。
-
手厚い導入サポート
※導入に際し、お電話/メール/各種チャットツールにて専任チームが導入サポート、またキャンペーンご利用の場合、エクセル/ワードなどの既存申請書を「1件無料作成代行」させていただきます。※項目数の目安は30項目です。
<本キャンペーンについて>
- キャンペーン期間:2021年3月31日まで
- お申し込みから90⽇間無料でご利用いただけます。無料期間終了後に引き続きご利⽤希望の場合は有償版のお申込みが必要です。
- お申し込み後、通常1~2営業日以内にメールにて管理者アカウントお送りさせていただきます。
- アカウント発行後、ユーザー登録、組織設定、ルート設定、フォーマット設定などについての操作方法、各種設定についてご質問があればサポート専任チームが対応いたします。
サポートについては、お電話・メール・ハングアウトなどの各種チャットツール・Skype・ZOOMなどがご利用いただけます。 - 無料期間中は最⼤300アカウントまで発⾏いただけます。
- 本キャンペーン期間中は通常の30日無料試用のお申込み受付を停止しております。
- 本キャンペーンは株式会社ミトリが独自で企画・提供するものです。販売代理店、取次店経由のお申込みについては連絡事項欄でご相談ください。
- 弊社が知り得たお客様情報につきましては、弊社が別途定めるプライバシーポリシーの規定に従い厳に秘密事項として取り扱います。